心をこめて制作した作品をお届けします。
トールペイントトールペイント
ホームペイント日記
ペイント日記
ペイント日記:165
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
2014年02月12日
アルトローザ本科 カリキュラム#22 「ブバリアの花とリボンレースをトレイに描く」を
広井悦子さんが習作されました。

このカリキュラムでは色調を合わせるためにレースの色を花にも使用し全体に統一感を与え、ブバリアの花はカンマストロークを十文字に配して表現します。 レースはライナー筆で均一な濃度の線を描きます。

広井さんはレースを丁寧に丹念に描きライナー筆の表現を会得されました。
また、 色調合わせにも成功されました。
この作品が家族団欒の中で活躍してくれるといいですね。

素材の紹介
サービングトレイ(S) サンケイ製
425-00202
横34.2x縦24.8x高6.3cm

2014年01月29日
ナチュール・マーレン研究科 #21 「クリスマスツリーボード(小)にポインセチアを描く」を中山美恵子さんが習作されました。

両面にそれぞれ「ポインセチア」、 「雪の風景」と 趣の異なったクリスマスの風景を表現した落ち着いたツリーのカリキュラムです。

中山さんは細部にも心を配り、丁寧な筆さばきで両面を描き、幹のクラックル、縁にスノーテックスなどのメディウムを使用する事で雰囲気のある 完成度の高い作品になりました。

今年のクリスマスにはこのツリーがキャンドルの炎を揺らして、 ホームパーティに参加しているのでしょうね。

素材の紹介
クリスマスツリーボード(小)  サンケイ製
425-00375 
サイズ: 幅26x奥行4.6x高さ23.8cm
キャンドルポット付き
2014年01月25日

昨年の今頃 スペイン アンダルシア州都セビーリャを訪れました。
冷たい小雨の中 街中 ほんのりとオレンジの香りが漂っていました。 街路の所々にパティオがあり必ずオレンジの木が植栽されていて熟した実が落ちるがまま そこ、ここに爽やかな柑橘の香りが立っているのでした。

オレンジのパティオを囲んでセビーリャの工芸品や雑貨の店舗がそれぞれの趣向を凝らしたディスプレイで観光客の目を引き付けます。 
冷たい雨を避けて 一つの店の中へ。 店内の棚、壁 全てに手描き絵付けの陶器が所狭しと並んでいて、圧倒的に明るい色彩、伝統的な親しみやすい花やセビーリャの風景をあまり力まず描いた一品、一品を眺めると 一気に温かい空気に包まれました。

手頃なサイズのサンドイッチトレーを購入しました。  30cmx25cm位ですが、ずっしりとしていて その後 持ち歩きながら やや、後悔しましたが。。。
折角の出会いで入手した品なので厳重に梱包して慎重に持ち帰りました。 そして、 その器は私に新しい作品の糧を与えてくれました。 私の技術で「セビーリャ風」の花を描いてみようと思えたのです。

この作品をご覧下さる方が、温かい空気を感じていただけるとよいのですが。。。

2014年01月22日
ナチュール・マーレン研究科 カリキュラム#78 2009年フォーシーズンズ 「冬」を大畠道子さんが制作されました。

「冬」のテーマに副った雪のモチーフ、クリスマスローズの花と雪の中の親子鳥を描く根気の必要な研究科ならではの作品です。

大畠さんはいつにも増して持てる技術を駆使されて、緻密に丁寧に仕上げられました。
その甲斐があって、 とても優しい親子鳥の表情は見る人をほっこり温めてくれます。
作者のお人柄が伝わる作品になりました。

素材の紹介
スカラッププラーク サンケイ製
2014年01月06日
今年も絵筆を持つ生活を続けられるよう、健康に留意し、沢山の美しい造形物や自然を愛で、いつも描く事への意欲を持ちたいと思っています。

昨年はスペイン、オランダ、ベルギーへ旅行して、色々な感動や刺激を受けました。 
そして、
それを糧に「煌ジェルデコ」、「5月のキンデルダイク」、「セビーリヤ」を制作しました。

「5月のキンデルダイク」はオランダ風車群を訪れた際に夢中で写真に収めた風景から心残る画像を抜粋して、オランダデルフト焼きの古典的ボーダー模様を配して9枚のタイルサンプラープラークに描いた作品です。
銀座ソレイユ フォークアート アカデミー主催の第16回トールペインティングコンテストに応募し、第1次審査に通過して銀座フェニックスプラザに展示されました。
コンテストの詳細や展示風景は銀座ソレイユ http://www.sun-k.co.jp にて。


「煌ジェルデコ」は3回限定のワンデーセミナーを開催し、参加された方々には新しい試みにワクワク、ドキドキしていただきました。

「セビーリヤ」はスペインのアンダルシア地方伝統工芸品、セビーリヤ焼きの華やかな絵柄に魅せられて、 自分の持てる技法を使用して明るい色で表現してみたいと制作しました。 作品の紹介は後日させていただきます。

今年でこの工房がスタートして10年。。。
トールペイントを通して沢山の方と絆を深め、感動を共有し、同様な視点を持って、
これからも ますます この工房が進化、成長して行く事を切望しています。


 



2013年12月21日

2013年も「あっ~!」と言う間に行き過ぎようとしています。
トールペインターも「筆」を「掃除機」と「雑巾」に持ち替えて、新しい年を迎える準備に余念がない時期となりました。

恒例のわが工房の忘年会が横浜中華街 チャイナスクエアビル6Fのブラジリアン・バーベキューの店 「トラヴェソ グリル」にて イケメンウェーターの切り分けてくれる「肉」をモリモリ食べて今年の憂さを晴らし、また、 年末年始の重労働を乗り越える体力をつけましょうと開催されました。 
残念ながらイケメンウェーターが誰ひとり出勤していないというハプニングがありましたが、種類豊富なお肉と野菜がたっぷり摂れるサラダバーが充実してて満足できるお料理をいただきました。 (どなたか彼らの出勤日をご存じな方、ご一報を。)

何かの転機なのでしょうか? 今年は今までの日常を変える事が多々ありました。
35年振りの海外旅行に2回、温泉旅行に2回出かけましたし、4年前から週に1回続けてきた、やさしい水中ウォーキングを卒業して、週3回のアクアビクス中心のフィットネスへ移行し、私の代名詞「出不精」(でぶ症)を返上しつつある一年となりました。

特に海外旅行がさまざまな糧を与えてくれたようで、新しい構想を幾つか得る事ができ、作品制作に新たな意欲を持って新年を迎える事が出来そうです。
今年一年を振り返り、漢字一文字で表すなら、 きっと「動」か「遊」ですね。
工房の生徒さん、芳賀先生、空旅仲間、80歳になった元気な母。。。 
私を支えて下さり感謝の気持ちで一杯です。 ありがとうございました。

また、2014年も「筆を持つ生活」を軸にして過ごせたらと思っています。
しかし、 しばし「筆」を置き 是非 海外へは行きますぞ。



2013年11月25日

母娘旅行で箱根へ行ってきました。
今回は 箱根神社参詣をしてパワーをいただく事と 温泉、勿論 美味しい物もいただこうと欲張り企画をしました。

箱根湯本駅にお昼に到着して まずはランチをと「はつ花」本店へ。
ぶらぶら商店街をぬけて風情ある「湯本橋」をわたって店の一番奥の切り株の席に案内されました。。。眼前には「早川」が流れていきます。

ここは創業80年の”自然薯そば”のお店。 さすが、湯本の名水を使用した蕎麦は濃い蕎麦の香り、つけ汁は風味ある蕎麦と調和したお味、 天ぷらはカラリと軽くあがり、サクサクで歯ごたえがバツグン。 。 店内が「はつ花」ファンで一杯なのが素直に納得できるお味でした。 美味しかった!

2日目は80歳の母にはやや、ハードスケジュール。
湯本・バス→元箱根・タクシー→箱根神社境内・徒歩→芦ノ湖・徒歩→元箱根港・海賊船に乗車→桃源台・ロープウェーイ→早雲山・ケーブルカー→強羅・箱根登山鉄道→
箱根湯本  
ランチは海賊船を待つ間に新しく開店したパン屋さんで。 パン屋さんと言ってもとても都会的な造りで芦ノ湖を見ながらのオープンカフェで購入したパンをいただけます。
そして、さすが 箱根です、 特等席には足湯がありました。
趣向を凝らしたパンが沢山あり、美味しかったです。

3日目は仙石原の「ラリック美術館」へ。
繊細なガラス工芸を目を凝らして鑑賞し、
併設された雑貨屋さんもじっくり楽しみました。
湯本へバスで戻り、ランチは箱根湯本に来たら必ず訪れる「直吉」へ。

いつもながら、湯葉御膳をぺろりといただきました。 相変わらずの美味でした。

湯本商店街にてお土産をいろいろ購入して帰路へ。
お土産の定番は「まんじゅう屋菜の花」の真っ黒な胡麻まんじゅう。 美味しいです。
そして、雑貨品はなんと言っても「箱根寄木細工」が大好きです。 スペイン・グラダナにも寄木細工があり、赤やグリーンがよく使用されて華やかな感じですが、箱根のはとてもシックでグラナダと比べるとやや高価です。










2013年11月20日
ナチュール・マーレン師範科 カリキュラム#5 ダストボックスを中山美恵子さんが
制作されました。 

ダストボックスの4面に民族衣装の女性をそれぞれの佇まいで、描くカリキュラムです。
中山さんは少し前に完成され、既に実際の生活に活用されていて、 お孫さんが
このダストボックスを気に入ってくれているとかで、 ゴミは必ずこのボックスへ入れるそうです。 また、 描き始める時から完成を楽しみにしていて「お顔を早く描いてね」と
お願いされたそうです。 

そのお二人の情景を想像して、微笑ましく温かい気持ちになりました。
サンプル作品は組み立てていないので、今回、教室の皆さんに見せて下さいました。

素材の紹介
ダストボックス  サンケイ製
SK-00025
サイズ 幅22 x 奥行22 x 高さ36cm
2013年11月18日

澄み切った青空の中、原宿へ。。

明治神宮の鳥居をくぐるのは35年前の結婚式以来でしたので、 あの希望に満ちた頃が胸に去来して、なんとなく 若返った気分で椎の実がそここに 散らばる道を境内まで辿りました。

折りしも 七五三のお参りの可愛い艶姿も ちらほらと見えて、外国の旅行者が写真撮影の許可を親御さんに頼んでいたり、 初宮参りの お姑さんの誇らしい笑顔もあり、、、
微笑ましい晩秋の穏やかな日がここにありました。

加藤清正の井は清らかな水が滾々と湧き出でて美しくて、思わず合掌してしまいました。
紅葉は六分位でしょうか? 緑、黄緑,黄、赤と賑やかで、私も紅葉を愛でる年代になり、はらはらと枝を離れて散る枯葉が美しいと思えて感傷(鑑賞)しきり。

神宮の鳥居にて一礼し、退所。。。

外苑の銀杏並木の紅葉は道路の右が黄色、左が黄緑でしたが、 それはそれで趣があり美しかったです。

大御心      明治天皇御製

ならび行く人にはよしやおくるとも
ただしき道をふみなたがへそ


多くの人々と並んで行く世の中で、 たとえ
他の人々にはおくれることがあっても、 あまり急いで、
正しい道をふみあやまらないでほしいものです。

その解釈
成功を急いで、方法を選ばず、 終には大きな失敗を招いた実例は
沢山あります。  急がば廻れというたとえのように、最初の信念を
貫いて、正しい道を着実に進みましょう。



2013年11月16日
山下町のインペリアルギャラリーに於いてピースメッセンジャーのチャリティー販売会が開催されました。


今回も会場は手作りのクリスマスリースのさわやかな香りが満ちて。。。と思いきや
アッと言う間にファンの手に手にわたり、沢山の人で大混雑でした。
私も待望のリースを2個、入手して早速 教室の扉に掛けたら、わが工房にもさわやかな香りと一緒にクリスマスがやってきました。

チャリティーは今年も大成功で足長育成会へ38万円もの寄付が叶ったそうです。
ピースメッセンジャーの皆様、 これからも素敵な活動を続けて下さい。



 
2013年11月13日
ナチュール・マーレン師範科 カリキュラム#14 フォーシーズンズ「春」を大畠道子さんが制作されました。 


このカリキュラムはやさしいピンク色の背景にオランダ民族衣装の女性を中心に描き、人物の周囲には春らしい花花を色調を合わせて配置した「春」らしい穏やかな作品です。 

大畠さんは 参考作品より やや 濃いめのピンク色を地色にして、 いつもながら、
丁寧に丹念に筆をすすめて 美しい作品を仕上げられました。

素材の紹介
スカラッププラーク(小)  サンケイ製
SK-00365 
サイズ 直径36 x 1.3cm
2013年11月04日

横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホールに於いて 我らがトリオリベルタのライブコンサートが開催されました。

折りしも、 赤レンガ倉庫の広場では日本一のナポリタン選手権獲得の戦いが沢山のナポリタンファンを動員して行われていて 赤レンガ倉庫は人人でごった返していました。
そんな喧噪をよそに会場のホールにはリベルタファンが集って開演を今か今かと待ちかねていました。

演目

アイ・ガット・リズム   (G.. ガーシュイン)
パリの空の下      (H. ジロー)
枯葉            (J. コズマ)
キャラバンの到着   (M. ルグラン)
思い出の夏       (M. ルグラン)
エマニュエル      (M. コロンビエ)
追憶           (M. ハムリッシュ)
愛のテーマ       (E. モリコーネ)
愛のテーマ       (N. ロータ)
ゾルバの踊り      (M. テオドラキス)
ハバ・ナギラ       (イスラエル舞曲)

休憩

A. ピアソラ
     愛のデュオ
     アディオス・ノニーノ
     悪魔のロマンス
     天使の死
     わが死へのバラード
     タンガータ

アンコール
1.???  (よく聞き知っている曲の筈なのに度忘れ)
2.ゴットファーザーのテーマ
3.リベルタンゴ 

今年創建100年を迎えたこの赤レンガ倉庫1号館の舞台にトリオの魅力ある音色が
10年振りに戻ってきた。 中でも 一押しは「ゾルバの踊り」。。。ブラボー!!
いつ聴いても最高です!
また、贅沢なピアソラづくしの選曲に聴衆はうっとり聞き惚れました。
リベルタ結成20年もまた、 この赤レンガ倉庫1号館ホールにて美しい音色を聴けることを切望しています。

参考までに
ナポリタン日本一のタイトルを手にしたのは仙台から参戦した、「東京ナポリタン8」、
震災で店を失った洋食レストランを見事に2代目がナポリタン専門店として復活させたそうです。 優勝の歓声がホールに向かう私達にも届きました。 お祝申し上げます!




2013年10月26日
芳賀敞子先生と「アトリエhisa」の生徒さんの作品展が10月23日より27日まで 
ラザン代官山2F ガレリア代官山にて開催されました。


のんびり台風27号が関東へ接近していて 雨が強い26日に伺いました。
芳賀先生の新作「プシケーのボックス」、「貴婦人と一角獣のアイアンスクリーン」や
「猫のいる風景のサンプルボード」を始め 生徒さん達の力作が会場に美しく展示され, どの作品も緻密で丹念に描かれていて 開場は正しく 「ナチュール・マーレンの世界」 そのもので 同じ感性を持つペイント仲間の会話も弾み、楽しい時間を過ごしました。

ランチは代官山駅前の「Sarabeth's」にて。
美味しいパンケーキをいただきました。



 
2013年10月19日
煌花・アイリスを中島真理子さんが宝箱に黒を背景に描かれました。

猫足を履かせてコーナーに木製アクセサリーを貼りつけ、蓋には正面にお手製のビーズタッセルを、上部に煌めく蝶を取り付けて とてもゴージャスな作品になりました。

毎回 煌花シリーズの作品を紹介する際に書く事ですが、 「煌花」の表現には繊細なライナーワークと卓越した彩色技術が必要となります。 この作品も細心の光彩色の技法を駆使して見事に「煌花」に成功しています。

ショップのボックスアイテムに登場しますので、 お楽しみに。

素材の紹介
宝箱
サイズ: 幅32.0x奥行14.0x高さ13.0cm

フレームアクセサリーB  サンケイ製
SK-02071 ¥680+Tax
サイズ: 横2.4x縦6.0x厚み0.3cm

猫足(大)黒金仕上げ サンケイ製
ST-32 ¥1680

2013年10月19日
ナチュール・マーレン師範科 花岡伏実子さんがカリキュラム#8「四季の風景描く」をサンプルと同素材のマガジンラックで制作されました。 

13年前に制作した私の作品は組み立てずに、 パーツのまま 生徒さんのサンプルにして 使用していましたから、 マガジンラックとして完成形を見るのは、私も初めてでした。その贅沢な風情にその場にいた一同はナチュール・マーレンの上質な感覚に圧倒されました。

花岡さんは「空」の表現に苦心し、時間を掛け、納得がいくまで、絵の具を重ねて描かれました。 その甲斐があって季節毎、移り替わる「空色」を丁寧に表現する事に成功されています。 随所にその緻密で丹念な筆さばきが生かさている美しい作品になりました。

一生の宝物が出来て本当によかったですね。。。これから、この作品が家族の皆さんと一緒に季節を巡り、同じ時間を共有していくと想像すると感慨深いです。

素材の紹介
マガジンラック  サンケイ製
SK-00032 
サイズ 幅39.2x奥行22.3x高さ35.5cm






2013年09月25日
ナチュール・マーレン研究科の大畠道子さんがカリキュラム#16フォーシーズンズ「秋」を制作されました。

彩色、ストロークとも完璧な作品が仕上がって とても 嬉しかったです。
いつもながら、 丁寧な筆使いと繊細な心配りが作品から窺えます。
次回は「夏」を制作ですね。 完成を楽しみにしています。



素材の紹介
スカラッププラーク(小) サンケイ製
サイズ: 36Ф
425-00365
2013年09月21日

日本古典刺繍文様をアンティークレースにアレンジして煌花の彩色にて和様折衷のデザインのセクレタリーボックスを向井知歌子さんが制作されました。

技術的に均一なライナーワークとベタ塗りが必要ですが、 見事にアンティークレースに煌めきを表現する事に成功しています。

蓋にビーズのタッセルが付いたら、 ショップへ登場します。

素材の紹介
セクレタリーボックスA4サイズ  サンケイ製
サイズ: 幅33.4x奥行26.8x高さ7.6cm
425-00104 
2013年09月20日

なかのZEROホールにて「魅惑のシネマ・ミュージック」と称してトリオ・リベルタのライブが開催されました。

懐かしい映画の音楽は しばし、時を遡り聴衆を異次元へと、呼び覚まされた郷愁にのって、タイムワープします。

  曲目                     映画

ロクサーヌのタンゴ           ムーランルージュ
首の差で                 タンゴバー
愛のデュオ                タンゴ ガルデルの亡命
南へ帰ろう                スールその先は。。。愛
リベルタンゴ               タンゴ・レッスン
パリの空の下              パリの空の下セーヌは流れる
追憶                    追憶
おもいでの夏               おもいでの夏
ニューシネマパラダイス        ニューシネマパラダイス

休憩

ピンク・パンサーのテーマ       ピンク・パンサー
ムーン・リバー              ティファニーで朝食を
ひまわり                  ひまわり
ジェルソミーナ              道
愛のテーマ                ロミオとジュリエット
ゾルバの踊り               その男ゾルバ
キャラバンの到着            ロシュフォールの恋人たち
双子姉妹の歌                     ”
シェルブールの雨傘          シェルブールの雨傘

アンコール  ???

残念なことに、 私の座席環境が非常に劣悪だったので 集中出来ず、早く立ち上がりたい気持ちを終始、抑えていて、 アンコール曲が何であったか全く覚えていません。

トリオの力奏にも関わらず 17曲もの名映画曲が流れ去った印象しか残っていなくて、本当に申し訳なく思います。
しかし、そんな状況を忘れさせてくれた 1曲がありました。
石田氏のソロ演奏による「ゾルバの踊り」。
この1曲のお蔭で中野まで出向いた甲斐はありました。
2013年08月31日
研究科の生徒さんが伸びやかなライナーワークでレースを描かれたフォトブック、 鋏入れと印鑑ケースを紹介します。

このレースは 鋏入れ、印鑑ケースはナチュール・マーレン研究科のカリキュラムのコースターボックスを転用し、 フォトブックは ArleneLintonのハートモチーフを参考に「四つ葉のクローバー」のように配置しました。

フォトブックは きっと、すぐにお孫さんの愛らしい写真で一杯になってしまうでしょうね。


 


2013年08月19日

今回, 石田泰尚氏の追っかけおばさんは六本木のライブハウスSTB139へ出動!
蔦の絡ませてある煉瓦作りの雰囲気のある建物を訪れるのはこれで2回目。

自由席のため、 開場時間前から熟女の長蛇の列が会場の煉瓦塀に沿って出来ていました。 良い席が取れるかと やや、 焦りながら並び待つ事 30分間。。。。
その 蒸し暑いこと ただ 立っているだけなのに 汗が噴き出して そこ, ここで お扇子がパタパタ、 じゃ香の香りがふんわりと漂って。。。

そこへ とても 華奢な女性が私達に軽く会釈をされながら、 通り過ぎて行かれました。
??? どうやら 石田氏のご母堂様である様子。 
さすがに シャツデザイナーである。 シャツの襟を何気なく立てて 凛とした着こなし。
その美しさに一目で傾倒してしまいました。

ご母堂様
天才、ヴァイオリニスト泰尚氏を生み育んで下さいまして、 本当に 感謝いたします。
そのおかげがありまして、 今、 私達は泰尚氏の美しい音色に心酔する事が出来るのです。  ありがとうございます。

そして 今宵のピアノは 勿論、息もぴったりの中島 剛氏。。。
天才 2人の演奏に期待を膨らませて、 胸が一杯でありましたが、 クラブハウスサンドやらピザやらボリューミーなシーザーサラダをお腹一杯、いただき 後は 開演を待つばかり。  (なにしろ ここは お料理が美味しいのです。)


Program

シューベルト:   アヴェ・マリア
スメタナ:      我が故郷より 2小品
クライスラー:   美しきロスマリン/シンコペーション
            ジプシー奇想曲/プレリュードとアレグロ
ファリャ:      「はかなき人生」より スペイン舞曲  (クライスラー編曲)

Intermission

ピアソラ:      タンゴの歴史
            1.ボーデル 2.カフェ 3.ナイトクラブ 4.現代のコンサート
コズマ:       「夜の門」より 枯葉
ガーデ:       ジェラシー (大橋晃一編曲)
ハムリッシュ:    追憶のテーマ
ビジョルド:      エル・チョクロ

アンコール では とてつもなく 盛り上がったのですが、 2週間以上 経過した今となっては 曲名も 演奏曲数すら 思い出せません。 わかっているのは ギンギンに胸を打つ音色、力奏に感動感動だったことです。
前出の後輩の譜めくりの鈴木浩司氏 との演奏では 真朱な甚平姿で登場し、その颯爽とした艶姿に会場は騒然!! 甚平のポケット部分が唐草模様だったので、ご母堂様の作品であろうと詮索したのであります。

今回も石田氏、中島氏のパフォーマンスに大満足、大興奮でありました。
真夏の夜の夢を堪能完了しました。



«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス