ペイント日記

教室から
2012年10月24日
アルトローザ本科は25作品、 カリキュラム#1は小さなメモボードにデイジーとすみれを描きます。 カリキュラムが進むにつれて薔薇、 チューリップ、 水仙、 クロッカス、百合、 ダリア などなど ひと花ずつ増えていきます。 そして、 #25は 風景、 いろいろな花々、 文字、 果物を素材にびっしりと配して、 #24までに会得した技法を駆使して描きます。
本科卒業後はアルトローザ研究科へと移行します。 カリキュラムは現在53作品ですが、これからも徐々に増えていくと思います。 研究科のカリキュラムは順不同でお好きな作品を選んで描けます。
今回、 Y.Kさんはサンプルの傘立てよりも一回り小さな素材に描かれました。
図案を配するのもしかり、 特に内側の果物は筆が思うように動かずに苦心されたと思います。 立体面に描く事は平面上に描くよりもやや大変です。 しかも 素材全面に描くので根気と努力、 今まで習得した技法を結集させる集中力が必要でした。
Y.Kさんは見事にすべてをクリアして美しい作品を完成されました。 おめでとうございます。 これから、この作品がK家の玄関でお客様を華やかにお出迎えするのですね。
素材の紹介
(株)サンケイ 製
傘立て 楕円 C
425-00606
幅25x奥行17.5x高さ56cm