ペイント日記

画像: Sevilla

Sevilla

2014年01月25日

昨年の今頃 スペイン アンダルシア州都セビーリャを訪れました。
冷たい小雨の中 街中 ほんのりとオレンジの香りが漂っていました。 街路の所々にパティオがあり必ずオレンジの木が植栽されていて熟した実が落ちるがまま そこ、ここに爽やかな柑橘の香りが立っているのでした。

オレンジのパティオを囲んでセビーリャの工芸品や雑貨の店舗がそれぞれの趣向を凝らしたディスプレイで観光客の目を引き付けます。 
冷たい雨を避けて 一つの店の中へ。 店内の棚、壁 全てに手描き絵付けの陶器が所狭しと並んでいて、圧倒的に明るい色彩、伝統的な親しみやすい花やセビーリャの風景をあまり力まず描いた一品、一品を眺めると 一気に温かい空気に包まれました。

手頃なサイズのサンドイッチトレーを購入しました。  30cmx25cm位ですが、ずっしりとしていて その後 持ち歩きながら やや、後悔しましたが。。。
折角の出会いで入手した品なので厳重に梱包して慎重に持ち帰りました。 そして、 その器は私に新しい作品の糧を与えてくれました。 私の技術で「セビーリャ風」の花を描いてみようと思えたのです。

この作品をご覧下さる方が、温かい空気を感じていただけるとよいのですが。。。

ホーム | ショッピングカート 注文時のご注意点など | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット