ペイント日記
コンテスト展
2015年11月06日
11月5日から7日の3日間、銀座洋協ホールに於いて銀座ソレイユフォークアートアカデミー主催の第17回トールペインテイングコンテストが開催されました。
応募作品が一時審査を通過して会場に展示されましたので紹介します。
絵本一冊を一枚の絵で表現する試みはこれで2作目となりますが、今回は「星の祝福」と題してエロール・ル・カインの「キューピットとプシケー」に挑戦しました。
初めての作業のため、縁に螺鈿シートを貼り付けるのがとても不安で 「さぁ!貼りましょう」という気持ちになかなかなれず先伸ばしにして8月末にようやく完成しました。 そのため気圧が低い時期にニス塗りをする事に。。。ご想像通りにくぐもったニスの艶になり少し悔いが残る作品となりました。
生徒さんとコンテスト会場を訪廊し、秀逸な作品を堪能した後のランチを
「あなご屋銀座 ひらい」でいただきました。
路地路地をたどり、行きついた「ひらい」は期待以上な佇まい、ふんわり柔らかい穴子の味に感激しました。
素材の紹介
サンケイ製
M'sヨーロピアンプラーク(大)470-01004
サイズ: 幅60.7x高さ40.3x厚み1.9cm
応募作品が一時審査を通過して会場に展示されましたので紹介します。
絵本一冊を一枚の絵で表現する試みはこれで2作目となりますが、今回は「星の祝福」と題してエロール・ル・カインの「キューピットとプシケー」に挑戦しました。
初めての作業のため、縁に螺鈿シートを貼り付けるのがとても不安で 「さぁ!貼りましょう」という気持ちになかなかなれず先伸ばしにして8月末にようやく完成しました。 そのため気圧が低い時期にニス塗りをする事に。。。ご想像通りにくぐもったニスの艶になり少し悔いが残る作品となりました。
生徒さんとコンテスト会場を訪廊し、秀逸な作品を堪能した後のランチを
「あなご屋銀座 ひらい」でいただきました。
路地路地をたどり、行きついた「ひらい」は期待以上な佇まい、ふんわり柔らかい穴子の味に感激しました。
素材の紹介
サンケイ製
M'sヨーロピアンプラーク(大)470-01004
サイズ: 幅60.7x高さ40.3x厚み1.9cm