ペイント日記
ソレイユ・フォークアートアカデミー第11回作品展
2014年11月15日
東京銀座フェニックスプラザに於いて11月13日から15日まで講師と生徒による作品展が開催されました。 会期中は全国よりトールペインターが観覧し、会場は大盛況でした。
1996年から始まった本展は2年に一度開催されていて今年で第11回となります。
私は1995年に会員となり1997年にナチュール・マーレンに入講、1998年第2回よりこの作品展に参加しております。 筆を持つと時間が経つのが、とても早く感じられて振り返るともう、20年近くになるのにあまり実感がなく出展の度 緊張して制作しております。
今回は参加者が3名で精緻で繊細なナチュール・マーレンの世界を表現、展開しました。
中世ヨーロッパを描いたイギリス人画家 エロール・ル・カインの絵本より題材を求め同素材に制作し展示の際の調和を目指しました。
展示を終えてその完成度に3人で大満足し、この6か月間、重い大きな素材を抱えてお稽古に通った苦労が報われた共感を得ました。
芳賀先生と工房の生徒さん
素材の紹介 サンケイ製
M’s ヨーロピアンプラーク(大)
470-01004
サイズ 横40.3x縦60.7x厚み1.9cm
1996年から始まった本展は2年に一度開催されていて今年で第11回となります。
私は1995年に会員となり1997年にナチュール・マーレンに入講、1998年第2回よりこの作品展に参加しております。 筆を持つと時間が経つのが、とても早く感じられて振り返るともう、20年近くになるのにあまり実感がなく出展の度 緊張して制作しております。
今回は参加者が3名で精緻で繊細なナチュール・マーレンの世界を表現、展開しました。
中世ヨーロッパを描いたイギリス人画家 エロール・ル・カインの絵本より題材を求め同素材に制作し展示の際の調和を目指しました。
展示を終えてその完成度に3人で大満足し、この6か月間、重い大きな素材を抱えてお稽古に通った苦労が報われた共感を得ました。
芳賀先生と工房の生徒さん
素材の紹介 サンケイ製
M’s ヨーロピアンプラーク(大)
470-01004
サイズ 横40.3x縦60.7x厚み1.9cm