心をこめて制作した作品をお届けします。
トールペイントトールペイント
ホームペイント日記ランチ会
ペイント日記
ランチ会
2012年11月20日

「ツタヤ(蔦屋)本店へ旅行書を探しに行こう!」と皆の意見がまとまり、 いざ、代官山へ。  「折角、代官山へ行くのだからランチ会もしましょう!」と フレンチレストラン「ポールボキューズ」へ。 

アール・ヌーボー調の店内でゆったり、美しく美味しい料理に舌鼓を打ち、 気分は最高! ガールズトークに華が咲き愉快、爽快! この仲間に感謝。

ツタヤ(蔦屋)では豊富な蔵書に圧倒され、わくわく! じっくり見て回りたかったけど ガールズトークに時間を費やしてしまったので目的の旅行書を手にしたらtime-up。
レジへ進む時にふと 目に留まった1冊。

「ジョルジュ・バルビエ 花咲く乙女たちの幻影」
ぱらぱらと中を見て 直観で購入を決めた アール・デコの画家の作品集である!!
この本との出会いに感謝。

素敵な1日をありがとう!

ジョルジュ・バルビエのこと
1882年 フランス ブルターニュ・ナントの商家に誕生
モダン・アートが主流の時代にあって ネオクラシックスタイルの作風を貫き、
1960年以降 アール・デコが評価され始めてから再発見される。
制作は限定本の挿絵、ファッション画、バレエ・リュスのコスチューム・デザインなど多面的である。 そのため、作品がそれぞれの分野のコレクターの手に渡り分散している。 社交界の紳士として生き、 アーティストとしては、 極小さく 親しく 芸術的 趣味的なエリートたちの秘密のサロンで活動し、 秘密の謎めいた生涯をおくる。
1932年 没












  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス